  | 
                
                
                  大阪府農業会議とは、農業委員会等に関する法律に基づき昭和29年に設立された法人で、市町村農業委員会の会長、学識経験者、市町村、各種農業団体の代表などの会員で構成されています。 
  | 
                
                
                  |  ◎大阪府農業会議とは  | 
                
                
                  |  (1)農業会議は農地法などの法律に定められた事項について農業委員会から意見聴取を受け、常設審議委員会で審議のうえ、回答しています。 | 
                
                
                  |  (2)農業会議は農業者の代表機関です。農業者の利益を代表とする組織として、農業者の意見を集約し、行政庁などに意見の提出や政策提案を行っています。  | 
                
                
                  |  (3)農業会議は「土地と人」対策に取り組んでいます。優良農地の確保と有効利用を進めるとともに、経営感覚に優れた農業経営者の育成など、農業者の経営改善のため多岐にわたる業務を行っています。 | 
                
                
                    | 
                
                
                  ●農地法などの意見聴取に対する回答  
        農地の転用には、農地法により知事の許可が必要です(権限移譲済の市町村は市町村長)。農業会議では、毎月の常設審議委員会で農業委員会から意見聴取を受け、審議のうえ、回答しています。                | 
                
	            
                   ●農業者の声を国・府政に反映させる農政活動  
        農業情勢の変化に対応した都市農業の確立対策など、農業者の意見を集約し、その実現を図るため、理事会での審議を経て国や大阪府に要望・提言をしています。  | 
                
	  	        
                   ●農業振興のための調査・研究  
        農業振興や農政活動の基礎資料を得るため、田畑売買価格調査などの系統調査、都市農業に関する各種調査・研究を行っています。  | 
                
	  	        
                   ●情報提供への取り組み  
        最新の農業をとりまく様々な動きや先進的な経営の紹介など、農業者に役立つ情報を広く提供するため、「全国農業新聞」「全国農業図書」の普及を推進しています。  
        また、毎月1回「大阪農業時報」を発行し、大阪農業の情報を提供しています。  | 
                
	  	        
                  |  ●「農地」対策の推進 | 
                
	  	        
	  	           ○農地の確保と有効利用  
        認定農業者など担い手への農地の利用集積、遊休農地の解消と有効利用を図るため、農業委員会等を対象とした研修会を開催しています。  
        また、無断転用防止・是正の指導、相続税納税猶予適用農地の適正管理を図るため、農業委員会が行う農地パトロールを支援しています。  | 
  	            
	
		        
                   ○農地台帳の整備による農地情報管理への協力  
        農地の有効利用や利用集積を円滑に進めるため、農業委員会が整備する農地地図情報システムの活用促進を支援しています。  | 
                
		        
                    ●担い手の確保・育成と経営改善の推進 
        「大阪府担い手育成総合支援協議会」の事務局を担当し、関係機関・団体と連携した担い手対策に取り組んでいます。その一環として、認定農業者などの経営改善を支援するため、コンサルタントの派遣や農業経営改善のためのセミナーを行っています。
       | 
            
  		        
                   ○簿記記帳・青色申告の普及・推進  
        複式簿記の普及と経営分析、青色申告の普及定着への支援を行っています。  | 
            
	  	      
                   ○農業経営者組織活動の支援  
        大阪府農業経営者会議、大阪府農業法人協会など府内の優れた農業経営者たちが組織する団体の事務局として、その活動を支援しています。  | 
            
	  	        
                   ○新規就農相談活動  
        新規就農者の確保・育成を図るため、農業を始めたい方の相談活動を行っています。  | 
            
	  	        
	  	           ○農業者年金制度の普及と業務指導  
        農業者年金制度の情報提供を進め、農業委員会が行う加入促進、資格確認をはじめとした各種業務への協力を行っています。  |